078-332-9177
お問い合わせフォーム
インスタグラム

靴のフィッティングからインソール製作まで

01 足の基本計測

インソール製作の為に、足長や足囲と、足圧や膝の動きといった基本的な数値の計測を行います。

02 足の形状把握

中敷き作成の為に、足のアーチの高さや左右差、癖といった立体的な“形”や“特徴”を計測・把握します。

03 インソール製作

測定データをもとに、あなたの足に合わせたインソールを製作します。
オーダーメイドだからこそ実現できる精度で仕上げます。

04 試履とフィッティング

完成したインソールを靴に入れ、実際に試履していただきます。
その際に靴の特徴もあわせてご説明し、最適なフィット感へ調整します。

その他サービス

シューズコンシェルジュ

最高のパフォーマンスを引き出すためには、靴選びも妥協できません。当店でご用意できる靴には限りがありますが、ご希望に応じてスタッフが他店舗まで同行し、最適なシューズ選びをサポートします。
※事前予約制となりますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

出張インソール製作サービス

スポーツに特化されている学校様へ出張インソールサービスを行っております。
選手のケガの予防やパフォーマンス向上のためにも全力でサポートさせていただきます。

オーダーインソールの必要性

なぜオーダーインソールが必要なのか

データによると、現代人の8割以上が扁平足など足の骨格バランスが崩れているといわれています。
足のバランスが乱れると、パフォーマンスの低下や疲労の蓄積、ケガのリスク増大など、競技力に直結する問題を引き起こします。
特に長時間のトレーニングや試合では、正常な足でも疲労から骨格バランスが崩れ、動きのキレや安定性が損なわれます。

オーダーインソールは崩れようとする骨格を支え、足本来の機能を最大限に発揮させるための武器です。

インソールの働き

オーダーインソールは、あらゆる競技に共通して次のような効果を発揮します。
まず、土踏まずからかかとまでをしっかりホールドすることで、靴の中で足が安定。 その結果、指先を自由に使えるようになり、スプリントやジャンプの場面でも力強く踏ん張ることができます。
また、足裏全体で踏ん張れることで、一歩目の初動が素早く切り出せるのも大きな特徴です。 安定感が高まることで、膝や足首など関節への負担が減り、ケガの予防にもつながります。
さらに、各競技シューズのサイズや形状に合わせて調整できるため、実測データに基づいた最適なフィット感を実現。 これにより、試合やトレーニングのパフォーマンスを常に最大限に引き出せます。

SASABLEND.Co., Ltd.のインソール

人の足には3つのアーチがあります。

  • 内側アーチ(一般的に知られている土踏まず)
  • 外側アーチ(小趾側に沿ったアーチ)
  • 横アーチ(母趾から小趾にかけての横方向のアーチ)

この3点アーチがカメラの三脚のように安定性を生み出します。 私たちのオリジナルインソールは、この【横アーチ】までしっかりサポートする設計で、強い踏ん張りと安定した動きを可能にする、他にはないインソールです。
当店のインソールは、かかとから親指の付け根までをしっかり支えることで本来の効果を発揮する為、一人ひとりの足を実測し、最適にフィットさせることが不可欠です。
だからこそ、私たちはネット販売を行わず、店舗でのオーダーメイドにこだわっています。

よくある質問

Q. インソールは他のシューズに使い回せますか?
A. 靴の形状が近いものであれば入れ替えて使用可能です。ただし、すべてのシューズに対応できるわけではありません。
競技や用途に合わせて「スパイク専用タイプ」や「オールラウンドモデル(マルチタイプ)」もご用意しています。
Q. インソールはどれくらいの期間使えますか?
A. 一般的な目安は約1年半です。
ただし、使用頻度や競技レベルによって差があり、トップアスリートの場合は3ヶ月~半年ほどで交換をおすすめしています。